基礎知識(コラム)
より良い不妊治療の成果を出すために、日々行っている研究や検討を紹介しています。
最新のコラム
-
不妊治療で疲れているあなたへ ― 心身のケアとモチベーションを維持する方法
避妊をやめれば、すぐにでも妊娠できると思いこんでいたのに、思い通りにならない。最初のうちは「いずれできるはず」とゆったりかまえていた…
-
体外受精の失敗を乗り越える心と次の一歩
以前にくらべ、身近な治療になっている体外受精(IVF‐ET)の初回で妊娠できるのは、年齢にもよりますが、約40%程度です。つまり半…
-
【保険適用】顕微授精の費用と最新の治療について
顕微授精(ICSI)は、男性の精子が極端に少ない場合や、精子をふりかける一般的な体外受精(IVF)では受精しないケースなどで行われる…
-
PGT-A(着床前胚染色体異数性検査)とは?
体外受精で得られた受精卵(胚)を移植してもなかなか着床しない、あるいは妊娠できても流産になってしまうなどの場合、胚の染色体に異常があ…
おすすめのコラム
-
不妊治療で疲れているあなたへ ― 心身のケアとモチベーションを維持する方法
避妊をやめれば、すぐにでも妊娠できると思いこんでいたのに、思い通りにならない。最初のうちは「いずれできるはず」とゆったりかまえていた…
-
体外受精の失敗を乗り越える心と次の一歩
以前にくらべ、身近な治療になっている体外受精(IVF‐ET)の初回で妊娠できるのは、年齢にもよりますが、約40%程度です。つまり半…
-
【保険適用】顕微授精の費用と最新の治療について
顕微授精(ICSI)は、男性の精子が極端に少ない場合や、精子をふりかける一般的な体外受精(IVF)では受精しないケースなどで行われる…
-
PGT-A(着床前胚染色体異数性検査)とは?
体外受精で得られた受精卵(胚)を移植してもなかなか着床しない、あるいは妊娠できても流産になってしまうなどの場合、胚の染色体に異常があ…
-
体外受精の保険適用―治療への適用範囲や条件、活用時の注意点
これまで自費でしか受けられなかった多くの不妊治療に、2022年4月から、公的医療保険(健康保険)が適用されています。患者さんが負担す…
-
卵子凍結とは?その目的や方法、費用について
年齢が高くなるにつれて、卵巣にある卵子の数が減り、質も低下していくことは、よく知られるようになりました。当面妊娠の予定はないけれど…
-
体外受精のスケジュール|ひと目でわかる
排卵誘発方法別の流れと期間体外受精や顕微授精の成績を決定する大きな柱には、ART実施前検査、卵巣機能を評価した適切な卵巣刺激法の選択、採卵、培養室業務、胚の選…
-
顕微授精で妊娠判定が出るまでの流れと
安心できる施設の選び方顕微授精とは、採取した卵子に顕微鏡下にガラス製の針で1匹の精子を注入して受精卵(胚)を作る方法です。1992年にPalermo博士…
-
体外受精における胚・胚盤胞
移植後の経過と症状|生活での注意点人工授精は、排卵日付近に、精液中の運動性が良好な精子を細いチューブで子宮腔内に入れる方法です。体外受精や顕微授精(ICSI)の治療…
-
体外受精の治療時の痛みに
ついて|軽減するための取り組み体外受精や顕微授精では、採血、筋肉注射、皮下注射、超音波検査、子宮腔長測定(ゾンデ診)、採卵時の膣洗浄、麻酔注入、局所麻酔下の採卵、…
-
体外受精の着床率を上げるために
できること|食事・生活習慣卵子や精子は、自分の体から作られています。質のいい卵子や精子を作るために、いい体づくりは不妊症の治療においては必修です。卵子や精…
-
体外受精後の着床に
ついて|着床障害が起こる原因と対処法不妊症の治療には、人工授精まで含めた一般不妊治療と体外受精や顕微授精(ICSI)などの生殖補助技術があります。体外受精や顕微授精(…
-
受精卵(胚・胚盤胞)のグレードに
ついて|評価のポイントを解説不妊症の検査をした後に、どのような不妊治療の方法を行うかを決定します。不妊治療の方法には、人工授精などの一般の不妊治療と体外受精や…
-
30代女性の体外受精の
成功率|不妊に悩んだら早めの受診を女性の卵子は、お母さんのお腹の中にいるときにすべて作られています。例えば34歳の女性であれば、34年間貯蔵された卵子が排卵されてい…
-
卵巣刺激法の種類と内容|体外受精の
成功率を上げるために重要なこと卵巣機能を評価した適切な卵巣刺激法の選択は体外受精や顕微授精などのARTの成績を出す上で非常に重要です。経験がある不妊治療専門医の…
-
生殖補助医療(ART)の意味と
基本的な考え方|治療の種類を解説生殖補助医療(ART)とは、体外受精や顕微授精など高度に人の手がかかった不妊治療のことです。体外受精は1978年にイギリスで成功し…
-
顕微授精(ICSI)のリスクと
木場公園クリニックの取り組み顕微授精は、1992年にベルギーのPalermo博士から報告された方法で、ガラス製の針を使用して一匹の精子を卵子に直接注入する方法で…
-
不妊治療の種類|使用する
薬剤、リスク、費用をわかりやすく解説妊娠を望む健康な男女が避妊をしないで、1年間性交をしても妊娠が成立しないことを不妊症と言います。現在日本では約5.5組に1組が不妊…
-
体外受精の成功率|妊娠しやすい
状態へ導く6つのポイントとは?体外受精や顕微授精などの高度にヒトの手がかかった不妊治療のことをART(高度生殖補助技術)と言います。2017年度のデータを見ると…
-
体外受精について知っておきたい
基礎知識|受精方法の種類と流れ体外受精は、体外に卵子と精子を取り出して、卵子が入っている培養液の中に運動精子を入れて、精子自身の力で受精させて、できた受精卵(胚)…
木場公園クリニックの特徴
木場公園クリニックは体外受精・顕微授精に特化したクリニックです。
少しでも安心して不妊治療を受けていただけるよう、
様々なトータルソリューションをご提案・ご提供いたします。