当院の不妊治療について
不妊症の一般的治療方法について解説するとともに、
木場公園クリニックにおける不妊症の治療方法についてご説明いたします。
不妊治療とは
-
不妊治療とは
方法や年齢などなかなか妊娠しないと悩むカップルは、7組に1組といわれています。 普段の生活をこれといった支障もなく過ごしていて、病気らしい自覚症状も特に伴わなくても妊娠しづらい人は多いもの。 「私はだいじょうぶ」「ぼくはだいじょうぶ」と思っている人が多いのも、そのためでしょう。
詳しくみる -
不妊治療のステップや流れ
「不妊症」として定義されているのはいつのなのでしょうか。結婚した夫婦が避妊を行わず一般的な性交渉を行っているにもかかわらず2年間夫婦生活を営んでいても、妊娠しない夫婦を不妊症といいます。
詳しくみる -
不妊治療の費用や
助成金、補助金助成金を受けとるには申請が必要です。治療が終了したら、住んでいる自治体の窓口に必要な書類を提出しましょう。
詳しくみる -
不妊症の原因や定義
男性不妊、女性不妊に関わらず、2年間夫婦生活を営んでいても、妊娠しない夫婦を不妊症といいます。
詳しくみる
不妊治療の方法
-
人工授精のスケジュールや
排卵後について男性から射精された精子を、細いチューブを使って子宮腔内に入れることを人工授精(IUI=Intra Uterine Insemination)といいます。
詳しくみる -
体外受精(IVF)とは
体外受精とは、1978年にイギリスの産婦人科医であったステプトウ博士と研究者であるエドワード博士によって初めて成功した技術で、その時に妊娠したルイーズちゃんという名前の子供はもう28歳になっています。
詳しくみる -
顕微授精とは
顕微授精(ICSI)は、1992年にベルギーのPalermo博士から報告された方法で、ガラス製の針を使用して一匹の精子を卵子に直接注入する方法です。
詳しくみる -
男性不妊の治療
実は不妊の原因は、男女半々。 早い段階で男性サイドに原因があることが突き止められていれば、余分な検査を受けずにすんだという例も多くあるのが実情です。
詳しくみる -
胚凍結・胚融解について
1回の胚移植で戻す胚の数は、2個までですので、残りの胚はご希望があれば凍結しておきます。また採卵個数が15個以上の時、卵巣過剰刺激症候群の発生が予測される時、子宮内膜が薄い時などにも胚凍結を行います。
詳しくみる -
卵子凍結(未受精卵)
について近年、未受精卵子および卵巣凍結技術が発達してきたことにより、卵子の長期間保存ができるようになりました。一般的に女性の妊娠率は、35歳から減少し始め、その傾向は40歳を超えるとより顕著になります。
詳しくみる -
卵巣刺激について
卵巣刺激法とは、排卵誘発剤の注射(FSH, hMG)または内服薬を使用し、排卵を誘発する治療法のことで、妊娠率を高める上で重要です。 妊娠の確率を少しでも上げるために、複数の卵胞を発育させ、成熟する卵子の数を増やし採卵するために卵巣刺激は行います。
詳しくみる -
二人目不妊について
2人目不妊専門施設がなくて、困ったことはありませんか? 木場公園クリニックでは、2人目不妊の患者さんがエレベーターホールで待っていたり、お子さんを託児所に預けてから来院するなどのお話を聞いて、とても心苦しい想いをしていました。
詳しくみる -
その他の治療
不妊治療には様々な治療がありますが、病気をかかえながら妊娠をめざす場合に、気をつけておきたいことがあります。
詳しくみる
不妊治療に不安を感じている方へ
-
失敗や障害など
不安を感じている方へ新しい治療法や技術の向上はもちろん、患者のための配慮なども気になり不安を感じている方もいるかと思います。
詳しくみる -
治療の痛みや注射など
不安を感じている方へ不妊症の検査や治療には様々なものがあります。精液検査や超音波検査、人工授精のようにほとんど痛みの ないものから、
詳しくみる -
不妊治療が辛いと
感じている方へ周囲からのプレッシャー、悩みや迷い、不安・・・いろんなことがつきもの。 でも解消する手がかりは、きっとあるはずです。
詳しくみる -
不妊治療の副作用
不妊治療では副作用はあるのでしょうか。これってもしかして副作用? あなたの疑問や不安を解消するためにも、副作用やリスクを知っておきましょう。
詳しくみる -
着床前診断について
PGT-Aとは、体外受精や顕微授精によって得られた胚の染色体数を、移植する前に調べる検査です。
詳しくみる -
不妊治療のための
カウンセリング患者さまが安心・納得して治療を受けていただけるように、初診の患者さまを対象に「ファーストインタビュー」としてカウンセラーによる面談を実施しています。
詳しくみる -
不妊治療のストレスや
うつについて不妊症である人は、不妊症と診断されただけで、しばしば人には言えない心の葛藤を持っており、落ち込んでいたり、不安・孤独を覚えたりして、心が乱されることが多いと思います。
詳しくみる -
不妊検査について
不妊治療では、まず不妊症の原因の追究と妊娠に耐えられる身体かどうかを見極めるための様々な検査を行っていきます。
詳しくみる
不妊治療に成功のポイント
-
体外受精移植後の
生活について胚移植当日は、出血がある場合の入浴は避けていただきますが、通常通りの生活で問題ありません。
詳しくみる -
胚盤胞培養・移植の
着床時期や確率について胚盤胞移植とは、分割期胚から胚盤胞まで培養を進めて、胚盤胞になった胚を子宮に戻す方法です。
詳しくみる -
不妊治療成功のポイント
不妊治療の成功のポイントについて解説するとともに、木場公園クリニックにおける不妊治療の成功のポイントについてご説明いたします。
詳しくみる -
タイミング法の解説や
成功率についてタイミング法は病院に通わずとも実践できる、最もシンプルな方法です。 自分の体の声を聞きながら、夫婦の関係も見つめながら、効果的に挑戦してみましょう。
詳しくみる
木場公園クリニックの特徴
木場公園クリニックは体外受精・顕微授精に特化したクリニックです。
少しでも安心して不妊治療を受けていただけるよう、
様々なトータルソリューションをご提案・ご提供いたします。